富士急行線運行状況
-
富士急行線各駅停車
-
富士山ビュー特急
-
フジサン特急
-
富士登山電車
-
トーマスランド20周年記念号
-
2023.03.20
【運行情報 3/20更新】車両整備による代替運転日(富士山ビュー特急、トーマスランド20周年記念号、フジサン特急)
-
2023.02.17
【お知らせ】3/18(土)富士急行線ダイヤ改正について
-
2023.03.04
【お知らせ】インターネット予約のキャンセル手続きのエラーについて
-
2023.03.01
【臨時列車のお知らせ】直通特急「富士回遊(FUJI EXCURSION)81、78号」運転について
-
2023.02.17
【お知らせ】富士山ビュー特急・フジサン特急 指定席車両の拡大いたします
-
2023.02.17
【お知らせ】富士山ビュー特急・フジサン特急 インターネット予約での事前決済が必要になります
-
2023.02.14
【お知らせ】「LIL LEAGUE IN FUJI-Q HIGHLAND」 コラボ企画『ヘッドマーク付き特別列車』の運行について
-
2023.03.10
【お知らせ】下吉田駅の旧トーマスランド号の車内解放の一時休止について(3/13~3/31)
-
2022.09.01
【お知らせ】駅窓口の営業時間について
-
2023.02.26
【グッズ】3/1~富士山の日記念入場券・桃太郎電鉄コラボグッズ通販販売決定!
富士山麓電気鉄道×井出酒造店コラボ
「梅酒」300ml- 価格
- 700円(1本)
富士山麓電気鉄道×東京屋製菓コラボ
「黒糖どらやき」- 価格
- 1,350円(5個入)
250円(単品)
路線図

富士山に一番近い鉄道
富士急行線は全長26.6キロで、大月駅から河口湖駅まで運行しています。
大月駅から富士山に近づくように進み、標高差は約500mあります。
2013年に富士山が世界遺産となり富士五湖エリアは観光客や登山者から人気があります。