富士急行線で行こう!ぶらり各駅散策マップ|富士山麓電鐵

富士山麓電鐵富士山麓電鐵

富士急行線で行こう!ぶらり各駅散策マップ FUJIKYU-RAILWAY STROLL MAP

私たちがご案内します

富士急行線に乗るのがもっと楽しくなる。

各駅から1キロ圏内の地元の人でも知らないおすすめ店舗や観光スポットをご紹介!富士急行線沿線の魅力がつまった沿線マップです!
マップを手に実際に歩いて堪能してみてはいかがでしょうか?

ぶらり散策マップイメージぶらり各駅散策マップイメージ

富士急行線路線図

各駅の散策マップはこちら

2022年12月公開

月江寺駅

周辺には「本町通り」や「西裏通り」など昭和レトロ感溢れる商店街が広がり、その趣ある景観に移住者も増加。古い裏路地にはリノベーションされたカフェや居酒屋さんが軒を連ねています。

富士急ハイランド駅<トーマスランド>

富士急ハイランド入場口と一体化した駅舎には、連日多くの来園者が訪れます。2020年には『きかんしゃトーマス』の原作『汽車のえほん』出版75周年を記念して駅舎・ホームをリニューアル。新しい副駅名として「トーマスランド」という呼び名も付けられました。

上大月駅<都留高校前>

甲州街道から分岐する「富士道」の出発点に位置し、かつては白装束の富士山巡礼者で賑わいました。周辺には学校や老舗も多く、学生の活気と古き良き街道の趣を感じます。

赤坂駅

朝晩には学生や都内への通勤者で賑わう赤坂駅。江戸時代には富士道沿いの宿場町でもあった駅周辺には多くのお店が立ち並び、古くから往来が盛んだった名残をその街並みに残します。

十日市場駅

桂川のせせらぎが響く駅周辺には蒼竜峡などの美しい渓谷美が広がります。北方面夏狩地区には富士山伏流水の湧水群があり、田畑や寺院、民家の間を縫って歩く遊歩道も整備されています!

公開中の散策マップはこちら

大月駅

甲州街道から富士山へと続く「富士みち」沿いを走る富士急行線の起点駅。富士山やハイキング等で人気の岩殿山への登山目当てに、地元客をはじめ県外からの観光客で賑わいます。

田野倉駅

周辺の町は豊かな自然に囲まれ、九鬼山へのハイキングや「道の駅つる」、「山梨リニア見学センター」などへの観光スポットもたくさん!春になれば駅前の鮮やかな桜も楽しめます。

禾生駅

富士急行線では唯一、線路をまたぐ橋、跨線橋が設けられている駅。リニア実験センターの最寄り駅でもあり、落合水路橋などへの周辺観光にも適した立地が魅力です!

都留市駅

道志方面への玄関口として、駅前よりバスも発着しています。駅から歩いて数分には「さんちょう商店街」や「栄町銀座通り」が広がり、昔ながらの商店が軒を連ねる市街地へのアクセスも良好。

谷村町駅<谷村城下町>

江戸中期まで城下町として栄えた都留市の中心部に位置する駅。桂川を挟んだ駅後方に勝山城跡など中近世の遺構も残されており、城下町の面影を残す趣を感じます。

都留文科大学前駅

都留文科大学のすぐ近くに位置する駅というだけあって夢を追う学生たちの活気あふれるお店やスポットがいっぱい!バリエーション豊かなスポットを気ままに巡ってみてください。

東桂駅

若緑とオレンジがカラフルな木造平屋の駅。周辺にはキャンプ場やグラススキー場などレジャースポットも充実!富士山の雪解け水の恩恵を受けた農作物なども豊富に作られています。

三つ峠駅

「豊かな自然と水の町」西桂町へ訪れる人たちの玄関口となっています。屋根に取り付けられた風見鶏が印象的な木造平家建のレトロな駅舎は、テレビドラマやCM、アニメの舞台にもなっています。

寿 駅

「寿」というおめでたい名前が付いた駅。その縁起の良い駅名から新婚夫婦やカップルたちの写真スポットにも。春には美しい桜を楽しめ、魅力に満ちた駅です。

葭池温泉前駅

富士山の鉱泉である「葭之池温泉」の最寄り駅。由来となった温泉までは徒歩3分程度。周辺は人家が多く静かな地域ですが、昔ながらの食堂や商店も点在しています!

下吉田駅<新倉山浅間公園>

工業デザイナーの水戸岡鋭治氏デザインによる“21世紀モダン”の駅舎に生まれ変わった下吉田駅。周辺には「富士山と五重塔」で有名な「新倉山浅間公園・忠霊塔」や富士山めがけて真っすぐ伸びる商店街「本町通り」撮影スポットも充実しています。

富士山駅

赤い鳥居が特徴的な富士山観光の玄関口。ホームからは大迫力の富士山が顔を見せ、駅周辺にある様々な飲食店や商業施設へのアクセスも良好。富士吉田を楽しむ町の中心地です。

河口湖駅<富士河口湖温泉郷>

河口湖まで歩いて数分、富士急行線の終着駅として富士登山をはじめとする多くの観光客で賑わいます。2020年12月には副駅名「富士河口湖温泉郷」を導入し、温泉地としての人気も高まっています!