「富士急学べるハイキング」第15弾 「プロに学ぶ!地図読み山歩きと秘密の富士山ビュースポット」開催

更新日:'25年10月28日

 「富士急学べるハイキング」第15弾 「プロに学ぶ!地図読み山歩きと秘密の富士山ビュースポット」開催


▶︎
「富士急学べるハイキング」は、テーマに合わせてその道のプロをお招きし、電車内でのセミナーと駅からスタートするハイキングを組み合わせた、趣味や教養を深めることができる「学べる」ハイキングイベントです。
▶︎今回のテーマは「登山の地図読み」。講師はアウトドアショップ社長で登山ガイドの吉野時男さん。貸切の電車内では地図やコンパスの使い方など、登山に役立つ地図読みの基本を学びます。駅からのハイキングでは、新春の富士山を間近に眺める登山道を歩きながら講習で学んだことを実践し、地図読みのスキルを身につけます。

<<<お申し込みフォームリンク>>>
https://forms.office.com/r/MS0grjPEF7
◆日時◆   2026110日(土)8501630(解散時間予定)
◆集合場所◆ 富士急行線 大月駅 850
◆料金◆   8,000(昼食・レジャー保険料込/交通費別)
※料金にはイベント中の電車賃、バス運賃は含まれません。別途お支払いが必要です。交通系ICカードがご利用いただけます。
◆定員◆   15(最少催行12)
※お申込み多数の場合、抽選となります。
◆行程◆
富士急行線「大月駅」改札外にて受付(840~受付開始)
大月駅==(移動する電車内で地図読み講座)==富士山駅==(路線バス)==登山口
登山口到着後、ハイキング開始
登山口…ビュースポット…忍野八海(途中地図読み実習)==(路線バス)==富士山駅(駅到着後、16:30ごろ解散予定)
(歩行時間:約3時間 歩行距離:約10.0km 標高差:330m 体力レベル:★☆☆
※参加料金に含まれるもの
▶︎レジャー保険
▶︎昼食
▶︎ミネラルウォーター(350cc、常温)

◆講師◆
吉野時男さん(登山ガイド)
千葉県習志野市の老舗登山用品専門店「ヨシキ&P2」社長。沢登からトレッキング、アイスクライミングまで幅広いアクティビティを楽しむ。豊富な経験に基づいた商品説明に定評があり、雑誌やYouTubeなどメディアに頻繁に登場している。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。

<お申し込み>
・お申し込みは申込み専用フォームからお願いします。
・お申込み期間:20251214日(日)2359まで
・一度のお申し込みで2名様までお申込み可能です。
・お支払は「銀行振込」となります。申込み期間終了後、1218日をめどにお申込み者さまにメールにてお振込先をお知らせします。
・期日までにお振込みが確認できなかった場合、キャンセル扱いとなります。
・希望者多数の場合、抽選となります。抽選結果は当落に関わらず全ての申込者さまに、1218日をめどにメールにてお送りします。
・申込期間は延長することがあります。

<キャンセルポリシー>
・キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡をお願いします。
・キャンセル料金
▶︎7日前〜3日前キャンセル:お支払金額の30      
▶︎2日前〜前日キャンセル:お支払金額の50
▶︎当日および無断キャンセルの場合:お支払金額の100
・お預かりした参加料金からキャンセル料を差し引いた金額を、富士山麓電気鉄道株式会社より銀行振込でご返金いたします。ご連絡からご返金に1週間程度お時間をいただく場合がございます。

<当日の持ち物>
▶︎バックパック
▶︎動きやすい服装
▶︎雨具(上下セパレートのものを推奨)
▶︎トレッキングシューズ
▶マップケース(A4サイズの用紙を収納できるもの。ジップロック可)
▶プレート付きコンパス(希望者貸出あり)
▶電車賃、バス運賃(交通系ICカード利用可)

<イベント参加についてのお願い>
・本イベントで撮影した写真、動画は、富士山麓電気鉄道株式会社が製作または提供する、富士北麓地域の観光振興を目的にした製作物に使用することがあります。申し込み時点で上記に承認いただいたものとみなします。
・イベントは雨天でも実施いたします。台風接近など警報級の荒天が予想されるときは、2日前をめどに中止の判断をすることがあります。
・天候、列車の運転状況その他の理由により、イベントは急遽内容が変更・中止となる場合があります。
・安全を第一に考え、イベントの行程が変更になる場合があります。また、不測の事態により最終目的地への到着時刻が遅れる場合があります。日程には余裕をもってご参加ください。
・イベント中の事故・災害について当社は一切の責任を負いません。応急処置はいたしますが、万一事故などが発生した場合に要する救助費用はお客さま負担となります(レジャー保険の範囲内にて補償されます)。
・当日は安全のため、スタッフの指示に従っていただきますようお願いします。

<お問合わせ先>
富士急行線 乗務員区(担当:油井)
0555-72-2857