富士急行線運行状況
-
富士急行線各駅停車
-
富士山ビュー特急
-
フジサン特急
-
富士登山電車
-
トーマスランド20周年記念号
-
2023.11.25
【グッズ】2024年富士急行線卓上カレンダー発売中!
-
2023.09.29
【お知らせ】「Suica」カードの一時販売中止に関するお知らせ
-
2023.02.21
【お知らせ】定期券の購入・利用がスマホ1つで簡単便利に。スマホ定期券サービス!
-
2023.07.01
【運行情報 12/02更新】車両整備による代替運転日(富士山ビュー特急、トーマスランド号、フジサン特急)
-
2023.09.07
【お知らせ】フジサン特急の運休および車両変更について
-
2023.02.17
【お知らせ】富士山ビュー特急・フジサン特急 インターネット予約は、事前決済が必要になります
-
2023.01.26
【お知らせ】富士急特急フリーきっぷ価格改定並びにモバイルチケット導入のお知らせ(2/3~)
-
2023.06.26
富士山・富士五湖パスポート価格改定のお知らせ(2023.7~)
-
2023.08.10
【お知らせ】富士急ハイランド駅をご利用のお客様に「鉄カード」プレゼントいたします!
-
2022.09.22
【お知らせ】「富士急行線サイクルトレイン」 ご利用について
富士山麓電気鉄道×井出酒造店コラボ
「梅酒」300ml- 価格
- 700円(1本)
富士山麓電気鉄道×東京屋製菓コラボ
「黒糖どらやき」- 価格
- 1,350円(5個入)
250円(単品)
路線図

富士山に一番近い鉄道
富士急行線は全長26.6キロで、大月駅から河口湖駅まで運行しています。
大月駅から富士山に近づくように進み、標高差は約500mあります。
2013年に富士山が世界遺産となり富士五湖エリアは観光客や登山者から人気があります。