富士急行線、一畑電車引退記念タイアップ 共同PRや記念入場券セットを発売します。
更新日:'24年12月12日
富士の麓を、出雲路を駆け抜けた車両の引退
富士急行線、一畑電車引退記念タイアップ
共同PRや記念入場券セットを発売します。
富士急グループの富士山麓電気鉄道株式会社(山梨県南都留郡富士河口湖町 社長:上原厚)では、一畑電気鉄道グループの一畑電車株式会社(島根県出雲市 社長:足達明彦)とのタイアップ企画を実施します。
両者には、富士急行線での定期運用を引退する1000系車両と、一畑電車の5000系は、譲渡元や車種が同じ形式であること、また、富士急行線1001号編成は2024年12月、一畑電車5010号車・5110号車は2025年1月と、引退が同時期であること、そして過去にもタイアップしたことなど、たくさんの縁があることから今回のタイアップが決定しました。
今後、共同PRや記念グッズの発売を行います。
詳細は以下の通りです。
・ポスターの制作による共同ピーアール
1.期 間 2024年12月13日(金)~2025年1月13日(月・祝)
2.内 容 ・ポスターの制作による共同プロモーション両社車両の引退に伴う皆様への感謝を込めた共同ポスターを掲出します。
※画像はイメージです。
・記念入場券セットの発売
1.発売日 2025年1月11日(土)※予定
2.場 所 富士山麓電気鉄道、一畑電車の指定箇所
3.価 格 1,000円(税込)/部
※画像はイメージです。
詳細はこちらをご確認ください。
※画像はイメージです。
・記念入場券セットの発売
1.発売日 2025年1月11日(土)※予定
2.場 所 富士山麓電気鉄道、一畑電車の指定箇所
3.価 格 1,000円(税込)/部
※画像はイメージです。
詳細はこちらをご確認ください。