駅からハイキング「芭蕉の句碑めぐりと湧水・城下町にふれるつるさんぽ」開催!(2025年11月1日~15日)
更新日:'25年10月27日
【JR東日本・富士山麓電気鉄道共同開催】
駅からハイキング『芭蕉の句碑めぐりと湧水・城下町にふれるつるさんぽ』を開催します!

東桂駅をスタートし、前半は富士の湧水が生み出す豊かな自然を体感し、富士急行線の撮影名所としても知られる田原の滝を見ながら、芭蕉が生前約5ヵ月滞留したという谷村(都留市)で詠んだとされる名句を刻んだ句碑をめぐる都留市の名所が詰まったウォーキングコースです。
〇期 間
2025年11月1日(土)~11月15日(土)
〇コース
【スタート】富士急行線「東桂駅」
※受付時間 9:00~11:30
※受付場所 東桂駅前移動観光案内所「つるビークル」
(コースマップをお渡しします。受付は駅からハイキングアプリにて行ってください。)
【 ゴール 】 富士急行線「都留市駅」
◎日帰りモデルコース(土休日)
新宿駅8:30(立川駅8:57、八王子駅9:06)発→(特急かいじ7号)→大月駅9:35着/9:59発→(富士急行線普通)→東桂駅10:27着(スタート)⇒<ハイキング・昼食>⇒(ゴール)都留市駅16:04発→(富士急行線普通)→大月駅16:19着/16:46発→(特急かいじ40号)→新宿駅17:52(八王子駅17:17、立川駅17:27)着
※都留市駅周辺に温浴施設もございます。
★駅からハイキング 紹介ページはこちら



