車両スペック
クモロ2201 (Msc) 元クモハ165-127⇒クモロ165-3 |
|
---|---|
製造年 | 昭和43年(1968年) |
定員 | 36名 |
車体長 | 20,400mm |
車体幅 | 2,950mm |
車体高 | 4,088mm |
台車形式 | DT-32B (80:19=4.21:1) |
パンタグラフ | ---- |
主電動機 | MT-54D(120kw×4) |
主制御器 | CS15改 |
補助電源 | ---- |
電動空気圧縮機 | ---- |
冷房装置 | AU13E(5,500kcal/h)×5 |
保安装置 | ATS装置、EB装置(2001号)、デッドマン装置(2201号)、列車無線 |
制御方式 | 抵抗制御方式 |
ブレーキ方式 | SELD発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ、抑連ブレーキ、直通予備ブレーキ、耐雪ブレーキ |
モロ2101 (Ms) 元モハ164-850⇒モロ164-803 |
|
---|---|
製造年 | 昭和43年(1968年) |
定員 | 38名 |
車体長 | 20,000mm |
車体幅 | 2,950mm |
車体高 | 4,090mm (パンタグラフ折りたたみ高さ3,960mm) |
台車形式 | DT-32B (80:19=4.21:1) |
パンタグラフ | PT-7142A |
主電動機 | MT-54D(120kw×4) |
主制御器 | ---- |
補助電源 | ---- |
電動空気圧縮機 | C-2000M |
冷房装置 | AU72(33,000kcal/h)×1 |
保安装置 | ATS装置、EB装置(2001号)、デッドマン装置(2201号)、列車無線 |
制御方式 | 抵抗制御方式 |
ブレーキ方式 | SELD発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ、抑連ブレーキ、直通予備ブレーキ、耐雪ブレーキ |
クロ2001 (Tsc) 元クハ165-192⇒クロ165-3 |
|||
---|---|---|---|
製造年 | 昭和43年(1968年) | ||
定員 | 38名 | ||
車体長 | 21,075mm | ||
車体幅 | 2,950mm | ||
車体高 | 4,088mm | ||
台車形式 | TR-69B | ||
パンタグラフ | ---- | ||
主電動機 | ---- | ||
主制御器 | ---- | ||
補助電源 | SC-58(140kVA) | ||
電動空気圧縮機 | ---- | ||
冷房装置 | AU71D(28,000kcal/h)×1 | ||
保安装置 | ATS装置、EB装置(2001号)、デッドマン装置(2201号)、列車無線 | ||
制御方式 | 抵抗制御方式 | ||
ブレーキ方式 | SELD発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ、抑連ブレーキ、直通予備ブレーキ、耐雪ブレーキ |